Home > 一覧 > 前野さん出演乙女ゲームのアンケート結果

前野さん出演乙女ゲームのアンケート結果



前野さんお誕生日おめでとうございます!

ガルスタ乙女ゲームアワード2014声優部門で1位を獲得されたことと併せまして、
4月19日~5月20日にかけて「前野さんが演じている乙女ゲームキャラの中で誰が好きか」というアンケートを行いました。
合計611名の方にご回答頂きました。ご協力下さった皆さんありがとうございました!
以下がアンケートの結果になります。全てのコメントを紹介することが出来ず申し訳ありません。
このアンケート結果がプレイされたことのない乙女ゲームをプレイするきっかけになれば嬉しく思います。

15位:秋夜(二世の契り) 79pt

二世の契り (限定版:忍絵巻 (設定原画集) 、ドラマCD「予兆の章」同梱 )二世の契り (限定版:忍絵巻 (設定原画集) 、ドラマCD「予兆の章」同梱 )
アイディアファクトリー 2010-08-26
  • 秋夜は御使い様とクッキーが大好き過ぎてすることとかがいろいろ面白いしかわいくてかわいくて萌え死ぬ
  • 「二世の契り」の秋夜は、とにかく可愛い。特に主人公への恋心に自覚症状がない時の自身の態度や身体の変化を説明するときの言葉や表情がとにかく可愛い。飄々とした前野さんと可愛い前野さんが堪能できると思います。
  • 可愛いキャラから無口なキャラまで幅広くてすごいマッチしててとても素敵です!


14位:不動翔麻(100万人の金色のコルダ) 92pt

バラエティCD 金色のコルダ プロジェクトff(フォルテッシモ)2 志水・衛藤・翔麻バラエティCD 金色のコルダ プロジェクトff(フォルテッシモ)2 志水・衛藤・翔麻
(ドラマCD) 前野智昭(不動翔麻) 日野聡(衛藤桐也) 福山潤(志水桂一)
コーエー 2015-06-24
公式サイト
  • 翔麻先輩の魅力は、とにかくアホ可愛いところ!!初登場シーンからニヤニヤが止まらなかったです。本編で、告白っぽいところにキュンキュンしたのに…その後が…ここからどうなっていくのかが楽しみです♪期間限定イベントでは、かっこよかったり可愛いかったりでいろいろな翔麻先輩が見られて、その度に惚れ直しました(*^^*)
  • 100万人の金色のコルダの翔麻はいつも真っ直ぐで明るい先輩キャラだと思います!主人公の幼なじみで、主人公をパタちゃんって呼んでるときの翔麻がとても素敵です!
  • 明るくてポジティブで普通の男子高校生なところ
  • 言動が直球なので一見子どもっぽいけど、実際は意外と頭が良くて、現実的な考え方をしているところが好きです。あと主人公を年下扱いして何かと構ってくるのが可愛い!


13位:アベル(戦場の円舞曲) 101pt

戦場の円舞曲 限定版戦場の円舞曲 限定版
アイディアファクトリー 2014-11-20

  • 真面目でぶっきらぼうだけど、照れると可愛い不器用なところ。主人公ちゃんを一途に思うところ。
  • 前野くんを感じさせる様な硬派な所。でもお茶目な所に萌えます。声と絵がとにかく合ってると思います。
  • クールと見せかけて実は優しくてアツい、ギャップ萌え満載な所が大好きです!ゲームではとにかく萌え転がりました!!
  • アベルは凄くクールなキャラクターです。ひたすら自分の父を殺す事を目的とし学園にいます。そんな彼が主人公であるランちゃんに心を開いていくのをみるのが凄く好きです
  • 初めて購入した乙女ゲームなのでひいき目ですが(笑)まえぬの硬質な声と役がとても合っていたところと、アベルルートでの息多めの声が本当に大好きです。


12位:トーノ(金色のコルダ3 AnotherSky feat 天音学園) 103pt

金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
コーエーテクモゲームス 2014-09-25

  • 金色のコルダ3のトーノは、記憶喪失ながらも音楽コンクールに全力で取り組む主人公のことを優しく支えます。その暖かさと、ストーリーの切なさにとりこになりました。キャラソンも前野さんの優しい声がたまりません♪
  • 明るさの中に切なさを含んでいる。攻略後、最初からプレイしなおすと切なさ倍増です。
  • 第一印象とプレイした後の印象が全く違うキャラクター、というのが最大の魅力だと思います。シナリオのまさかの展開に驚き、また前野さんのお芝居も相まって、プレイしながら号泣してしまいました。トーノの本当の魅力はプレイしてこそ分かるものだと思っています…!
  • 元々みんなのまとめ役という立ち位置のキャラクターではありますが、前野さんのお声がプラスされたことにより、温かく包み込んでくれる雰囲気があります。その包容力に癒されます。


11位:木籐華鬼(華鬼 ~恋い初める刻 永久の印~) 105pt

華鬼 ~恋い初める刻 永久の印~( 限定版: 設定原画集/ドラマCD 同梱)華鬼 ~恋い初める刻 永久の印~( 限定版: 設定原画集/ドラマCD 同梱)
アイディアファクトリー 2011-03-17
  • 不器用だけど、カワカッコいい。愛しくて堪らない。
  • きっと前野さん以外の方が演じてたら好きにはならなかったかも。と思えるくらいマッチングしています。
  • 華鬼は、もともと無口な人なのですが、言葉が少ない中での感情表現が繊細で、特に、照れたところなどはキュン死にしてしまいそうです(笑)
  • 最初は殺されそうなぐらいツンなのに、話が進んでいくとビックリするぐらいデレデレで、小説も合わせて読むとそれがよくわかって、とても可愛いです。


10位:ヨル(Re:BIRTHDAY SONG~恋を唄う死神~) 122pt

PC専用ゲーム『死神彼氏シリーズ Re:BIRTHDAY SONG~恋を唄う死神~』初回限定版PC専用ゲーム『死神彼氏シリーズ Re:BIRTHDAY SONG~恋を唄う死神~』初回限定版
honeybee 2015-01-30

Re:BIRTHDAY SONG~恋を唄う死神~
  • ヨルは料理上手で面倒見がいいキャラ。ストーリーも最高です。


9位:赤ずきん(大正×対称アリス) 131pt

大正×対称アリスepisode1 限定版大正×対称アリスepisode1 限定版
Primula 2015-02-20

『大正×対称アリス』応援中!
  • 大正×対称アリスの赤ずきんは、前野さんの役柄にしては珍しい可愛い!タイプのキャラなので攻略して胸キュンします。
  • 赤ずきんは淡々と話す時と照れてあたふたしてる時のギャップが魅力だと思います!前野さんのかっこいい演技と可愛い演技が聴けるので何回もプレイしたくなります(*´ω`*)
  • 赤ずきん→主人公に翻弄される赤ずきんが好きです。ヒロインがいい性格なので、たまに照れたりするところが見れてかわいい。
  • 赤ずきんの冷静な受け答えがすごく好きです!
  • 【赤ずきん】の敬語でクールだけど、実は……な所の前野さんの演じ方がとても素敵です!
  • 赤ずきんは予想の斜め上を行く可愛さです。女性が苦手、人間嫌いな部分をどう攻略していくかという部分も楽しめますし、ギャグもほどほどに入っており鼻血をだしたりする場面も…前野さんが演じられるキャラはカッコ良いキャラが多いですが、ヘタレで可愛いっていうキャラは珍しいのでオススメします!


8位:明智誠臣(アブナイ恋の捜査室) 136pt

アブナイ★恋の捜査室(豪華版)アブナイ★恋の捜査室(豪華版)
QuinRose 2012-05-31

アブナイ★恋の捜査室
  • 明智さんはただただイケメンだが、まさかの3人の姉がいる可愛いきゃら!でも仕事の時は超クール
  • クールな声音で最初始まるのですが、内に秘めてる情熱などが声に段々でてきて、またヒロインと仲良くなるにつれて、砕けてきたり甘えたり…素敵なお声と演技が魅力的です。
  • 彼女におもいきり甘いところですね。仕事も家事もできるイケメン。もうすぐ発売予定の続編、何処まで甘くなるか楽しみにしています。
  • 真面目なイメージから入って、家事全般得意、姉に振り回されてる、実はムッツリなど……ギャップがたまりません。柔道も強かったり拳銃の扱いも上手かったりで、しっかり主人公を守ってくれます。
  • アブ恋は前野さんとの出会いのゲームでもあります。明智くんのちょっと奥手な恥ずかしがりの所が前野さんとダブります。演技している声も良い、歌声も素敵!奥手なのに、恋人同士になると急に積極的になる所がギャップごあって面白いです。そしてまた照れる顔が可愛いです。
  • 最初の頃の明智さんはとても素っ気なく、冷たい感じで近寄り難くて主人公は不安になったりしますが、一緒に事件の捜査をするうちに段々と歩幅を合わせてくれたり、気にかけてくださりと心を開いていってくれるとても優しい方です。スイーツが好きなところなどとても可愛く、前野さんのキャラは甘党が多いなぁと実感しました。銃を撃てなかった明智さんが主人公のおかげで撃てるようになり、精神的に強くなっていく様子など見てて癒しでしかありません。主人公と触れ合うことができないと日記にその悲しみを書いているムッツリ加減もとても愛しいです。もうすぐ3rdシーズンの内容を含めた新作が発売となるので、1st、2ndシーズンをまだプレイしてない方も是非プレイすることをオススメ致します。


7位:黒羽実彰(剣が君) 205pt

剣が君 for V 限定版剣が君 for V 限定版
Rejet 2015-03-26

剣が君
  • 実彰さんの凜とした所作や細かい心境の変化までが伝わる前野さんの演技が素晴らしかったです。儚くもありキュンとする部分もあり剣が君自体のゲームのクオリティがいいので未プレイの方はぜひやってほしい作品です!そして、剣が君を通してもっともっと前野さんを好きになりました!
  • 過去に犯した過ちを胸に生きていく彼の優しさと、その過去を乗り越えて前に進んでいく強さにときめしました。剣ルートでは涙が止まらなくなるほどに切なく、儚いです。君ルートでは天然な一面が発揮され、香夜ちゃんにデレデレなところも愛おしくてたまりません。そんな実彰さんが大好きです。
  • 実彰さんは本命なので!彼はいろんな意味でちょやばい男です。とても悲しい過去があって、それでもその性格は天使のまま。感情に対して、彼は超ストレートで思う事がそのまま口に出す…ときには「ああ…悲惨な過去があってよっかたね…幸せに成長したら絶対超軽い男になったよ」と。実彰がいたら、他の男はもういらないくらい、この人の事が好き。
  • 大人っぽくしっかりしている中に見られる、子どもっぽさや不器用なところ
  • どのキャラクターもとても好きなのですが、剣が君の実彰のしっとり落ち着いた演技が最高です。ゲーム内で実彰は左京の次に女性に見えるということでしたが、声を聞けば頼れる大人の男性であることがすぐにわかります!6人の攻略対象の中でいちばん安心できるキャラクターだと思います。
  • 可愛い 強い あまり低音ボイスではない前野智昭が聴ける キャラソンが、少し高めで歌っているので涙腺崩壊間違いなし(崩壊した)
  • 「剣を持つことが武士である、誇りである」と謂われる時代。その時代に身を置き、名字と帯刀を許されているのに、自らは刀を振るうことを厭う。自らの生まれと時代の狭間で翻弄されつつ、自分の信念と向かい合って生きていく様が心惹かれました。


6位:不破渓士(ボーイフレンド(仮)) 210pt


公式サイト
  • 選びきれなかったので毎日やってるキャラから選びました。不破君は弓道着姿が素敵ですよ!!真面目で堅いのに偶にデレる。上手く表現できませんw
  • 声が低い所やクールなところが好きです
  • 不破先輩は真面目な性格なのに、時々ドキドキする発言を平気で言って来るところとかたまりませんwww前野さんの声が不破くんをとってもかっこよくしてくれてます!!どのキャラもとても素敵です。
  • 真面目なところが素敵です。
  • 真面目で優しくて主人公ちゃんへの好感度が最初からカンスト済なところ。パフェがうまく食べられないとか夜中にお腹が減ったときどうしようか本気で悩んじゃうところ。カッコよくて頼りがいがあるのにどこか抜けていると言うかずれている感じが最高にかわいくて好きです。声は男前で凛々しいタイプです。あと見た目がものすごくかっこいいです。


5位:加納理一郎 / 放浪者(CLOCK ZERO ~終焉の一秒~) 283pt

~CLOCK ZERO ~~終焉の一秒~~ ExTime 限定版~CLOCK ZERO ~~終焉の一秒~~ ExTime 限定版
アイディアファクトリー 2015-04-23

  • 今までやってきた乙女ゲームの中で一番好きなキャラクターです。主人公の撫子に対するどこまでも真っ直ぐなそして誰よりも強い想いが理一郎のルート以外からも伝わってきて涙なしでは語れないキャラクターです。移植版がもう直ぐ発売されるので是非。本当にオススメです。
  • 貴重なショタの泣き演技が聞けて最高!
  • いつか関係性は変化してしまうものだと口では言いながら、ヒロインのことをいつでも大切に思っているところ。あとは他では聞けぬであろうショタボイスがたまらなく愛しいです。
  • 変な表現ですが、華鬼や理一郎など、前野さんの、感情を押さえているのに、すごく感情豊かな表現が好きです。ぶっきらぼうな台詞にも、きちんと優しさやいろいろな感情を感じられるし。とりあえず、プレイしてみて!
  • 彼女を助ける為だけに頑張る彼の一途さに何度も泣きました。またツンデレをのキャラなので、クールだったり、甘い彼だったり色んな前野さんを味わえます!
  • りったんの一途な気持ちがいいです。素っ気なく言うけど本当はずっと側で見守っている所が大好きです。
  • 理一郎の、幼馴染ツンデレはキャラとしても大好きですが、小学生と大学生という二声の前野さんが聞けるというのはお得感があります!
  • 「おいで」と言う台詞があるのですが、その言葉に想いが本当に込められていて、あまりにも優しくて、クラスタの中では伝説とかしてます。
  • 一つの作品で小学生と青年の声を同時に堪能できます。不憫だけど一途で幼馴染思いなところが大好きです。
  • 千聖の土佐弁前野さんも素敵ですが、理一郎や華鬼、秋夜のように不器用でぶっきらぼうなキャラを演じている前野さんの魅力は筆舌しがたいです!
  • CLOCK ZEROの加納理一郎くんは主人公を本当に大切に想っている。ただただ主人公の幸せを願うところに惹かれました。でも素直になれなくてツンとしてしまうところも彼の魅力の1つだと思います。
  • 幼馴染みで一番主人公の傍にいるからこそ伝えられない想いが凄く切ないけど主人公を一番に想う理一郎が大好きです!
  • 理一郎!キャラの設定と容姿と声がドストライクで前野さん見る目が変わりました。不器用な幼馴染み、でもむっちゃ一途!大好きです理一郎!
  • CLOCK ZEROでは同じキャラクターでも幼少時代は高い声で可愛い声を大人になった時は低音を使い分けている所がすごいと思うのとそのギャップが大好きです!
  • 小学生の時は割と素っ気ないですが、大人では主人公のことを大切に思っている気持ちが伝わります。辛い記憶に耐えながら、主人公を助けるために手を尽くす姿には涙を流しました。幼なじみなので誰よりも昔から主人公を知っていて、主人公のことが好きだった、そんな理一郎が好きです。
  • CLOCK ZEROの加納理一郎くんが大好きです。理一郎(りったんというあだ名で呼ばれてます)は、主人公の撫子ちゃんの幼馴染みで、いわゆる素直になれないツンデレキャラです。大人になって、ツンデレから直球ストレートに、素直に気持ちをぶつけてくれるようになりました。そして、ツッコミキャラになりました(笑)撫子ちゃんの幸せを一番に願っていて、撫子ちゃんのために全力で動いています。理一郎くんには、撫子ちゃんと一緒に、幸せになって欲しいです。お幼馴染みキャラが好きな人は、きっと理一郎くんのことが好きになりますよ。こんな幼馴染み欲しいです(笑)前野さんが理一郎を演じてくれて良かったと、心から思います。
  • CZは子どもの頃の声、理一郎と。大人になった声、放浪者の二役演じていらっしゃっていて、前野さんの二つの声を聞くことができます。どちらもステキなお声で、クールと素直になったお声を聞けます!主人公の撫子を危険から守る、なにがあっても探しだす、という作品自体もとても面白い作品となっております。
  • 低めの声も好きだし、ぶっきらぼうで素っ気ないのに、本当は誰よりも主人公を大切に思ってて一生懸命で不器用なところが大好き。


4位:アルセーヌ・ルパン(Code:Realize ~創世の姫君~) 298pt

Code:Realize ~創世の姫君~ 限定版Code:Realize ~創世の姫君~ 限定版
アイディアファクトリー 2014-11-27

  • ルパンは本当に格好よかった!男らしくて魅力的で!最高でした(*^▽^*)
  • 本当にルパンは男前で紳士的なキャラで、最初はちょっと自惚れ発言もあったんが、それも含めてルパンのチャームポイントだと思います。どんなピンチがあっても、必ずあなたを守りきってみせる。←そんな感じのものすごい胸キュンさせる素敵なキャラです。ルパンルートは本当に感動的です。ぜひ一度プレイしてください。
  • ルパンはどんなときでも明るくて強くて、ピンチのときには必ず助けに来てくれて、何が起きても絶対大丈夫と思わせてくれる。とにかくかっこいいヒーロー∩^ω^∩セリフの一つ一つにきゅんとします!
  • 全部がすき!カルディアちゃんに対してすごく優しいところと、インピーとの掛け合いが面白いところとか。かわいいところもあるけどビシッときめるところはきめてすごくかっこいい!
  • 乙女ゲームアワード1位の決め手になったキャラだと思います。未playの方は是非ルパンにハートを盗まれて欲しいです!!
  • ルパンを演じる前野さんは、本当に「ずるい」と思います。好きにならずにいられないです。
  • 本人のルートはもちろん他のキャラのルートでも正義感が強く主人公を想いながら守ってくれるところ
  • 高い声も魅力の1つですが、前野さん贔屓目を差し引いてもカルディア(主人公)を想う心が好きです。
  • コドリアに関しては彼が最後に攻略するキャラなのもあり、物語の最後を締めくくるにふさわしい内容でしたが…明るい声や物腰が柔らかい点がとても魅力的に感じました。
  • アルセーヌルパンはまずわたしの前野さんの声のトーンで一番好きな声というところが大きいです。そしてゲーム自体が作り込まれている。他キャラもそうですが。vitaなので、背景などの迫力、美しさもまたいい。さらに主人公名をカルディアのままプレイすると呼んでくれるのですが、その声が甘くてもうたまりません。ラストでわたしは泣きました是非プレイしてほしい。
  • あまり前野さんが演じなさそうなキャラなのに何の違和感もなくかっこよかったから。
  • 他のキャラを全員攻略してからしかルートが開かないのですが、その価値がある、満を持してのメインヒーロー登場という感じで兎に角要所要所で魅せるかっこよさがありました。普段はあまり言葉遣いが良くないキャラクターですが、ここぞというところで紳士然とした振る舞い、言葉遣いになるギャップもありそれもとても魅力的でした。
  • スマートなかっこよさと男らしさを持ち合わせているところが魅力的です。少年っぽい一面を見せることがあるので、そこがまたいいと思います。
  • やはり、どんな時でも守ってくれるような頼もしさと力強さ、そして優しさがあるところです。
  • ルパンはとにかく明るくて盗みのテクニックが半端ないカッコよすぎる泥棒!!満面の笑顔も素敵だけど、ここぞという所は真剣に取り組む真面目な顔のギャップがたまらない~!!!!それに加えて、声が前野さん!!!たまらん!!
  • ルパンは最初から最後まで、どんな時でも、ひたすら優しいです。 他のすべてのキャラクターを攻略しなければルパンのルートが出てこない設定も大変でしたが喜びもひとしおでしたし、とにかく素敵でした(#^.^#)
  • ピンチのときに必ず主人公を守ってくれるところがルパンさんの魅力だと思います。優しいところ、いつも主人公を気にかけてくれるところ、挙げたらキリがありません!前野さんの素敵な声でルパンさんの魅力がより一層引き出されています。未プレイの方に是非オススメしたい作品です。
  • ルパンはピンチには必ず助けに来てくれる王子様!正しく怪盗紳士!約束を違えない誠実さに心奪われました!
  • ルパンの紳士なところがまえのさんの声で表現されて、素敵゚+。:.゚(*゚▽゚*)゚.:。+゚
  • 前野智昭さんの魅力をこれでもか!と堪能出来る素晴らしいキャラクター。モデルはまるで前野さん?と思うほどにピッタリ過ぎる。カミュとは違う二面性がファンならプレイせねば損と思われるほどに、はまり役。


3位:不破千聖(VitaminZ) 445pt

胸キュン乙女コレクションVol.6 VitaminZ Revolution胸キュン乙女コレクションVol.6 VitaminZ Revolution
D3PUBLISHER 2014-08-07

  • 低めの前野さんの声とキャラがすごくあっていると思う。
  • 千聖くんはやる気なさげでちょっと変なのに、熱くなったり混乱するとでてかる土佐弁がかっこよくってだけどかわいさもあるところが前野さんの演技でよくわかります…!
  • 最近、前野さんを好きになった私にとって千聖くんは初々しい前野さんがみれて、なんだか新鮮でした
  • ともくんを初めて知った作品ですし、イベントに参加してナマの声で聞いてとても感動したキャラだからです。普段の声からは想像つかない低音voiceがツボです
  • 様々な演技の表現がはっきりでてるそんなゲームです。アホだけど、一途で真っ直ぐ、かっこいい。何年経ってもだいすきです。
  • 硬派でお料理好き、強くてかっこいいのに方向音痴、しかもたまに訛ってデレる!そして従者!!VitaminZの千は魅力たっぷりなキャラとしてずっと大好きです
  • 普段の眠たそうな声と方言のギャップはもはや芸術レベル。
  • 千聖はたまに出る方言がツボです!めんどくさいと言いながらもお世話してくれる優しさにキュンとします。
  • 普段は落ち着いているのに、取り乱した時に方言が出るところ。焦っているのを隠そうとするが、隠せないところが可愛い。
  • 前野さん独特の低音ボイスが大好きです!歌声もとてもセクシーで聴いていて耳が幸せになります!
  • 動揺すると出てくる土佐弁が可愛すぎて罪。
  • Vitaminシリーズのゲーム自体少し特徴的なキャラばかりですが、ちーちゃんは寡黙でお料理上手でハリセン常備のツッコミさんでシスコンで、でも自分の周りの人をとても大事にしてくれる素敵なキャラです。感情が高ぶると土佐弁が出てしまうキャラで、前野さんは演じるときにきちんと出身の方に方言を教えてもらって演じていて、イベントでも感極まって泣いてしまうくらい思い入れを強く演じてくれているということも好きなキャラな分嬉しいなぁ、と思えるところだと思います(^-^)
  • 前野さんの素晴らしい低音が華々しく響くところ
  • 一番好きなところはやっぱり声です!低くてエロくてたまらないです!!キャラクターによって声のトーンや喋り方を変えててすごいなっていう技術的にも感動します!かっこいいです!!(♡´艸`)
  • アホな時と真面目でかっこいい時のギャップ、そしてたまにでる方言、たまりません!
  • 面倒臭がりなのになんだかんだで面倒見の良い彼。武に秀でていつつ、料理の腕はプロ並み。完璧かと思えば実は極度の方向音痴。普段はクールなのにたまに昂ぶって零す方言。可愛いギャップに溢れていて、気付けばメロメロになっていました!
  • ちーちゃんは真っ直ぐで、オカンポジションで、アホで、接吻魔で、とにかく愛おしくてたまらなくなります!!
  • やはり声です!!!凄くキャラクターと声があってると思います!ツッコミorスルーもゲームとして面白いです!
  • 何事に対しても面倒臭がりやなのですが、少しずつ心を開いて行くと、めんどくさいと言いながらもやってくれるほんとはとても優しいところや、料理が得意であり、武術を極めているというギャップ。また、高校生で釣りが趣味という見た目とのギャップがたまりません。たまに出る土佐弁もたまりませんね!!!!!!
  • 初めてまえぬさんを知ったのがVitaminZの千聖。低音ボイスにドキドキして惚れました(*´∇`*)
  • 千聖くんはクールで面倒くさがりやだけど何だかんだ世話焼きでときどき出ちゃう高知弁がすごく可愛くて!みせるときにみせるし、友達想いで優しくてとても素敵なキャラクターです。
  • カミュ先輩のように二面性のあるキャラクターも好きですが、前野智昭氏と言えばやっぱり不破千聖!ちょっと初々しくも、低い声音で千聖くんを演ずる前野さん演技は、この時ならではの物なのではないかと思っています!カミュ先輩とも棗とも違う、前野さんの素敵な低音を楽しんで頂きたいです。
  • 千聖は前野さんが乙女ゲームの中でも初期のほうに演じた役です!土佐弁を使うところがあるのですが、イントネーションもちゃんと勉強して(wiki参照)ますし、ツンデレなところもいいです!!
  • どのキャラクターも前野さんが演じるからこその、かっこよさや、そのキャラクターの思いや、感情が伝わってくるキャラクターばかりで1番を決めるのが大変でした(笑)特に、VitaminZシリーズの不破千聖くんは凄く男らしいとこや、頼り甲斐のあるところがありながら時に高校生らしい可愛いらしいとこも垣間見えたり、たまに出てくる土佐弁もたまらなく大好きです!前野さんファンの方で未プレイの方は、是非ともプレイして頂きたいです!
  • 千聖くんはやっぱり面倒だ、そう思いながらも親切に相手のことを考えて動いてしまう。そういう人だと思います。自分の生き方、接し方に戸惑いを感じ、運命には逆らえない、そう思って過ごしてきた彼が自分のための生き方を見つけ、信じ歩んでいく。その成長をともに見れるいい作品、いいキャラだと思います。


2位:朝日奈棗(BROTHERS CONFLICT) 943pt

BROTHES CONFLICT Brilliant Blue (限定版)BROTHES CONFLICT Brilliant Blue (限定版)
アイディアファクトリー 2013-09-12

  • ブラコンの棗さんは、辛いとき、いつも一番最初に見つけてくれて優しい言葉をかけてくれます。その様から作品中でも圧倒的なチートキャラと言われています。ゲーム会社の営業をしていて、クリスマスも年末もバリバリ働くサラリーマン。ちゅーをしたあとごめんって謝るのは反則ですから!!ばか!!ずるい!すき!!
  • 朝日奈棗さんに出会ったことで、前野智昭さんを知ることができました。面倒見がよくて、いいお兄ちゃんキャラです!だけど時々兄としてじゃない顔も見せたり…?前野さんの包まれるような声にドキドキして、同時にとても安心できました…!!
  • ぶっきらぼうだけど13人プラス1匹の中で一番の常識人だと思います。でも個性では負けない。そして案外世話好き。なんだかんだ言いながらもあの双子の相手をする。面倒見のいい人だけでは済ませないこのキャラを魅力的に前野さんは演じていました。出来ればPSVITAに移植して欲しいです。是非またイベントをして今度こそ13人兄弟揃って欲しいです。
  • 棗さんのお兄ちゃんとしての一面と1人の男として好きな人に接している一面、どちらも大好きです。好きな人とのことになると暴走しちゃう辺りがギャップが凄くて萌えます。少し低めの声で甘く囁かれるとゾクゾクしてしまうそんなキャラです。
  • 棗は低い声と、大人な感じなのに、たまに子供っぽいところが好きです。
  • 前野さんの低音ボイスがセクシーでたまりません!ブラコンで一番好きな声優さんになりましたヾ(*´∀`*)ノ
  • ブラコンの棗が一番好きです!優しいお兄ちゃん声で、大人で、妹扱いしてかわいがってくれるところがいいです。でも一歩引いた大人じゃなく嫉妬したり強引なところもあったりでたまりません!前野さんの優しいけどずるいお兄ちゃん声が最高です。
  • 優しくて落ち着いた声が好きです。演じられるキャラは優しいけれど、どこか不器用なキャラが多いイメージがあります。
  • 棗は、ぶっきらぼう?無愛想っぽいんですけどすごい優しくて思い立ったら体か動いてしまう!みたいなとことかたまに意地悪言ってくるとことか本当にお兄ちゃんになってほしいって感じです…あと前野さんの声の高さで一番好きな感じの高さなので個人的にほんとに大好きです。ルックスもですけどタバコ吸ってるとこも何かと好きです(笑)
  • 強弱の使い分け…通常時のクールさも素敵だけどデレてからの態度が可愛すぎてズルい 甘さを纏った低音が媚薬過ぎます(//∇//)
  • オイ。とか口調が強めなわりに、双子に振り回されて損な役回りになる。良いやつ過ぎるところ。
  • ブラコンの棗の声で初めて前野さんの存在を知りました。棗自身もすごくカッコいいですが、前野さんの棗の声のトーンが自分的には大好きです。
  • ギャップが魅力的ですね!多数いる兄弟の中でもどちらかと言えば落ち着きがある性格でぶっきらぼうに見えるけど三つ子が揃った時は本当に楽しそうに笑っててそのギャップが素敵ですよ
  • ブラコンの棗が大好きでそこから前野さんを知りました。棗さんの優しさが前野さんの声で凄く伝わります。
  • 前野さんのキャラはどれも大好きですが、特に、ファンになったきっかけであるブラコンの棗さんは思い入れが強いです。
  • 少し強引で苦労人。高校時代の黒髪のギャップとタバコとリーマン。無駄に真っ直ぐで真面目。世話焼き。一人暮らし。猫。でも最大の魅力は声が前野さんなことです(笑)
  • 低音の素敵ボイスでの甘いささやきにキュンとくる!
  • 優男風に見えて男らしい性格。本能と理性がせめぎあっている演技がぐっときます。
  • 前野さんの演じる棗さんの不器用な感じに凄いひかれました!!リアルならめんどくさいって思う様なところも棗さんだと、そんなところも可愛くて、あの容姿でタバコくわえた姿がかっこよくて 普段は椿と梓にいじられてるのに二人でいるときの棗さんは嫌みな感じなくかっこよくて素敵なんですよ!
  • 棗の大人な感じが声と相性が良くて好きです。
  • 棗さんと前野さんの声がぴったり!ちょっと無骨な時と優しい時の声のトーンの違いとか最高です。
  • 前野さんは無骨な性格や、不器用なキャラクターの役が多いと思うので、無骨ながらに優しさがあるブラザーズコンフリクトの朝日奈棗が一番好きです。
  • ブラコンの棗は前野さんを好きになったきっかけのキャラクターです。素敵な低音ボイスで、色々な表情を見せるリアルな演技が大好きです。キャラクターは、文句を言いつつも優しく世話焼きなところが大好きです!
  • まえぬの特徴的な声と、一人暮らしの会社員というキャラ設定にやられました← とにかく声が色っぽい!
  • ぶっきらぼうだけれど、好きな事には熱くなったり、ギャップのあるカンジが前野さんの少しだけ低い声によくあってて、大好きです!
  • ブラコンの棗さんはほんとにかっこいい。あの大人の色気漂う感じがたまらない…!!それにあのタバコを吸っている時とか最高にかっこいいとおもいます。
  • 棗さんの、優しくて包容力のあるところが大好きです!好きになってはいけない妹のことが好きで、だめだと思っているのに抑えられない気持ちが溢れ出てくるところにドキドキしました!たまに強引なところも魅力的でドキッとします…!
  • 戸籍上の兄でありながらも、近所のお兄ちゃん的立場で主人公のことに親身になりいつも助けてくれる。ぶっきらぼうな言葉使いの中に相手を思いやる心が詰まった本当は優しい人であること、猫が好きであることのギャップ。
  • 朝日奈棗は無愛想だけど世話好きで、主人公を好きになると一途になるところです。しかもかっこよくて運動神経抜群、さらに声は前野さんでパーフェクト!!!
  • BROTERS CONFRICTの棗さんはとにかくズルい人です!ズルくて優しくて可愛い人です。面倒見もいいし、良いお兄ちゃんです。
  • 棗のお兄ちゃんっぷりと、男らしさに前野さんの声がピッタリでハマりました。
  • カミュと棗が良すぎる。共通するのは少々抜けてる所。
  • 棗さんの優しくて面倒見のいいところが前野さんの十八番ど真ん中ですね。
  • 無愛想そうなのに優しい感じが好きです。前野さんの心地の良い声が棗さんのキャラと合っているのでとても好きです。
  • ぶっきらぼうだけど、優しい役柄が前野さんの低音ボイスにぴったりで素敵です!
  • 低音ボイス声だけで役の表情を表現できるところ
  • 前野智昭さんの声も人柄も大好き!というひいきめ無しにしてもどのキャラも同じ声ではなく、そのキャラに合ったキー、しゃべり方、早さ、言い回し、演技力があり、聞いていて、耳が幸せです。きゅんきゅんします!!


1位:カミュ(うたの☆プリンスさまっ♪) 1077pt

うたの☆プリンスさまっ♪All Star(通常版)うたの☆プリンスさまっ♪All Star(通常版)
ブロッコリー 2013-03-07

うたの☆プリンスさまっ♪All Star 2013年3月7日(木)発売 うたの☆プリンスさまっ♪All Star After Secret
  • うた☆プリのカミュさんの声はいつも聴く前野さんの声より低くなっているのでとっても素敵ですよ!!!!
  • うたの☆プリンスさまっ♪のカミュは前野さんに出会わせてくれた大切なキャラですし、何よりも前野さんがカミュを演じてくださったことがさらにカミュの魅力に繋がっていると思います!私はゲームをプレイしてカミュにさらに惹かれました。。ストイックで気難しそうな中にも主人公を思いやる優しさがあるところ、また、力強かったり、切なげだったりするカミュの歌声も本当に大好きです…!アニメしか視聴していない…という方はぜひゲームをオススメします!そして日常でグッズを愛用していたり、ライブでも前野さんがカミュを愛してくださっていることが、ファンとしては凄く凄く嬉しいです。ずっとずっと大好きなキャラです。
  • 普段の上から目線のカミュと仕事している時の紳士カミュのギャップに是非萌えてほしい。あと見てるだけで美しくて目の保養になる。
  • ツンデレでかなりツンなんですがそこにさりげない優しさやデレがあるギャップと声がたまりません!
  • 本人と役とのギャップが最大限に楽しめるキャラクターであるところ 本人がおっしゃるようにM気質な前野さんに「愚民め」と罵られるのはなかなか素敵な体験です そこから段々と甘くなっていくのも楽しめます また、どの役も大切にしてらっしゃる前野さんですがカミュは長く演じてらっしゃるので変化を感じながら楽しめるのも魅力の一つだと思います キャラクターソングもたくさん出ているので歌声も十二分に聞くことができます 前野さんと言ったらカミュか堂上教官かといった感じなので、うたプリのカミュはお勧めです
  • カミュさんは一見、横暴で強引な人に見えるのですが、攻略していくにつれて段々と弱さであったり葛藤であったりが垣間見えてきます。色々な葛藤を乗り越えて主人公である春ちゃんへ真っ直ぐと向けられる愛情に惚れてしまいました。
  • 前野さんの名前だけで攻略対象になります!
  • 前野さんの魅力の1つに演技や声の幅が広いという点があると思います。カミュを始め、強い二面性のあるキャラは意外性や不意打ちのときめきがあって惹かれるのですが、前野さんの声によってそのギャップが最大限に輝いていると思います。
  • キャラの二面性が大好きです、前野さんの演技大好きです。
  • 前野さんの音域・演技の幅を最大限に活かせるキャラだと思います!
  • ご存知でない方はいらっしゃらないかと思いますが、前野さんのお声で罵ってもらえる貴重なキャラだと思っています。彼自身も大切にしてくれているところもとてもうれしいですよね!
  • 設定はかなり現実離れしているけど、切ない気持ちなどの心理描写が素晴らしく、またそれを完璧に表現している前野さんの凄さを改めて感じられる作品です。
  • 言葉や態度はキツイかもしれないけれど、情があって、人のことをちゃんと見ていて、他人思いなカミュさんが大好きです
  • カミュは多面性があるキャラクターなので、様々な声色を使い分けることのできる前野さんの魅力が非常に生きるキャラだと思います。また、文字だけでは単に傲慢なものに思える台詞も前野さんの声のもつ品と優しさによって深い物に感じられるところも魅力だと思います
  • 厳しくも優しいカミュさんにいつもキュンキュンしてます!私(主人公)にだけ見せる甘えたなとこやデレデレなとこも大好きです!!!!
  • 冷たく、俺様な性格ですが、だからこそデレたときのギャップが堪りません!
  • 初見ではクールで怖そうなキャラだなぁと思ったんですが実際は甘党という可愛い面もあったり、感情も意外に豊かだったり・・・(笑) そして一番はとても優しい所が好きです♪
  • うた☆プリのカミュ様は伯爵なのにアイドルというこの異様な組み合わせ。その上、表では執事な振る舞いをするのですが裏では愚民愚民と主人公や他アイドルを罵ったりとギャップ萌えやSなキャラが好きという方にはとてもオススメなキャラかと思います!後はたまにメガネをかけることもあるので、メガネキャラ好きって方も是非一度はプレイして頂きたいです!
  • ゲームシナリオがとても面白く、気遣いがとても良いところにはまりました。asもasasもカミュ先輩の新たな発見があり、とても愛
  • 怒る演技がリアルなところ
  • 前野智昭さんの胸に響く低い声でうた☆プリのカミュ様を演じていただけると何事も肯定してしまいます。(例)「愚民共がっ!」→「はい、そうです。」
  • うた☆プリのカミュは前野さんの爽やかな声と低めのゾクッとするいい声が一度に両方楽しめるキャラです!カミュというキャラもゲームをすすめると見た目とのギャップがありすごくかっこ可愛いので、うた☆プリって作品だけでちょっと、なぁ…みたいに避けてる人がいてたらそれは食わず嫌いだ!!と教えてあげたいです!!w
  • うた☆プリシリーズのカミュ様は2面性があるのが好きです。前野さんの演技の幅広さを改めて感じることができます。
  • 声がキャラにより変わるのが大好きです。高いトーンから低いトーンまで。とてもカッコイイです。。。これからも頑張ってください!応援しております。
  • カミュの魅力は何と言っても二面性です!執事アイドルとしての彼、誇りある伯爵としての彼。どちらもとても素敵ですし、それぞれで声のトーンも違うので、前野さんファンとしてもまさに「ひと粒で二度おいしい」キャラクターだと思います。アニメではなかなか深いところまで魅力が描き切れていないと思うので、是非ゲームをプレイしていただきたいです。また、ご本人も特に思い入れの強いキャラクターなのは周知の事とは思いますが、ブログなどでカミュへの真摯な想いを垣間見ると、ファンとしてとても嬉しくなります。うたプリはキャラソンも素晴らしいものが多いので、たくさん歌声を堪能できるのも魅力ですね!
  • カミュのドルソンで初めて歌声を聞いて、プリライのDVDで歌ってる姿を見てすごくかっこよくて更に好きになりました。執事なカミュの高めな声も、俺様なカミュの低い声もどちらも素敵です!ASASの嫌われたと焦る姿がとても意外で、でも本当に春歌が好きなんだなぁと分かってとても好きなシーンです。
  • とにかくどんな声でも素敵です。それしか言えないです。
  • オンオフの切り替えが素晴らしく好き
  • 前野さん演じるキャラは、大人っぽいキャラ、無骨なキャラが多い印象です!低音ボイスがピッタリでドキドキします~力強い歌声も大好きです(*´∀`*)
  • カミュは素の自分とお仕事をしている時の自分と、2つの顔を主に持っているキャラクターです。なのでまず、色んな前野さんが堪能できるところが魅力的です。さらにシルクパレスの伯爵、という設定もあり、国に仕える騎士という一面も見ることが出来、攻略ストーリーも素晴らしいです。アニメは勿論ですが、是非ゲームもプレイして頂ければより魅力が伝わるかと思います。
  • うたプリASで最初はツンケンしててプレイヤーのことを愚民だの下僕だの言ってて冷たいんですけど、共にパートナーとして過ごしていくうちに見えてくるカミュの優しさにキュンとします!話のクライマックス辺りのストーリー見るとカミュの色々な想いが切なすぎて泣けます;;冷たい心だけでなく暖かい心もあるというところが大好きです!!
  • 前野さんの艶がある声が高貴なキャラ設定とぴったりで、いつも感動してます!ゲーム最新作のラストは本当に泣けるのでオススメです。。!うたの☆プリンスさまっ♪のカミュは、もうなんというか、かっこ可愛いです!!最初は、冷たくて怖いような氷って感じですが、どんどん話しを重ねていって、段々とその氷が溶けて、本当のカミュを見せてくれたときの感動が、涙なしでは見られませんでした!!!しかも、前野さんのボイスのおかげで、もう倍増倍増でした!!!!
  • 最初は貶してくるレベルの人が最終的に甘々で死にそう。あれを前野さんがやってるとかよけい死ぬ
  • カミュの伯爵と執事を使い分ける声の違いがすごくドキドキします。低音が耳に心地よく、うっとりします。高圧的な態度から、不器用すぎる優しさ、プリンスの人生に寄り添ったうたの☆プリンスさまっ♪ASAS大好きです!
  • カミュさんは普段の声は低音なのに、歌うときは声が高音になるところがきれいですし、最初は二つの性格を使っているけど、どんどん甘くなっていくところが最大の魅力です
  • 低音ボイスと歌声にやられました。なんて色気のある歌い方をする人なんだ?!と気になって好きになりました。
  • カミュ伯爵は言わずもがな、シルクパレスの伯爵でありアイドルでございます。世間に広く知られておりますのは優雅で完璧な執事キャラですが、アイドルのお仕事がオフの時はシルクパレスの冬を思わせる冷たく厳しい本来のお姿に戻られます。その際には「愚民」と呼ばれることもあるやもしれません。カミュ伯爵とさらに親密になることが出来たならば、優しく穏やかな旋律を共に奏でてもゆけるでしょう。どのカミュも全て本当のカミュなのです。この多面性はこそが最大の魅力ではないでしょうか。心の氷を溶かすことも出来る魔法使いをどうして愛さずにいられましょうか。
  • 執事ボイスと伯爵ボイスが別人。一度で二度美味しいという感じ。ゲームをプレイすると、意外に可愛い一面もあるのでぜひ。
  • 執事アイドルとシルクパレスの伯爵という二面性がとても面白いです。どちらも一見堅いイメージがありますが、執事アイドルをしている時のカミュにはお茶目な一面もあり、ASASでは今まで見たことのないような部分を見ることができます。また、伯爵としては気高く、誇り高い彼を見ることができます。一方で春歌に対する愛情の深さはロマンチストそのもので「自分だけが知っているカミュの姿」を見ることができ、プレイしていてとても楽しいです。
  • カミュの歌声がまず素敵です。胸の奥底まで響くような程よい低音と透き通った声が心を揺さぶります。新曲の「純潔なる愛」では、抑揚が効いていて、聞くととてもドキドキします。 そして、キャラクターもカミュの魅力です。普段はツンツンしていて無愛想で俺様な感じにも捉えられがちな言動をしていますが、本当はとても一途でここぞという時にストレートに胸に秘めた熱を解放するような伯爵様です。アイドルのお仕事中は執事キャラになっており、そのギャップもまた痺れます。似合いすぎています。素敵です。きっと何でもできる人なんでしょう。カミュが何でも出来るのは、先ほど申し上げた、一途という性格が作用していると思います。それはうたプリASをやって頂ければ、いずれ判明します。何でも出来て、俺様な風に見えて、自分にも自信がありそうなカミュですが、それでも決してそれに奢ることはありません。無愛想な言葉の裏には必ずカミュなりのメッセージがあります。そういう人です。本当は世話焼きなのかもしれません。 更にヨーロピアンな雰囲気の人です。どこか冷たいオーラを持っています。しかし、甘いものが大の好物です。甘党なんです。このギャップにやられた女性は少なくないはずです。私もその1人です。 こんなたくさんの魅力を詰めたカミュ。誰が嫌いになりましょう。素敵です。カッコいいです。沼です。プレイすればするほど、彼の真実の姿にドンドン近づいていきます。もっとハマりますきっと。 私に前野智昭さんという、素敵な人と出会わせてくれたのもカミュです。こんな幸せなことはありません。 攻略して、損することはありません。未プレイの方、是非とも体験してみてください。彼の底の底に迫れます。そして好きになってくださったら嬉しいです。その時は一緒に語りましょう!!
  • カミュ様の声のトーンは本当に素晴らしいです。デスパレードのデキムさんのような低音の前野さん大好きです。
  • カミュさんは、ストレートに愛情表現をしてくださります。2つの顔を持っていて、よくからかわれますが、こちらが危険に晒されたとき第一に守ってくれます。冷たい人間だと思われがちですが、実はとても誠実で優しい、しかしその自覚がなく自分は何もない人間だと悲しげに言う姿に胸を打たれました。大切なものを何としても守り通そうとする強さが彼にはあります。
  • ツンツンツンデレくらいの割合なんだけどデレの時のデレ具合がめちゃくちゃ甘いところ。ツンもかわいいですがw
  • あのちょっと低くてえっちぃボイス もちろん高い声も好き♪
  • 威圧的だけど紳士な所。愚民にしていただきありがとうございます。
  • カミュの魅力は、ギャップだと思います。アニメでは冷たい、厳格なところが多いですがゲームではそれだけでなく、すごく主人公のことを考えていて、ちゃんと言葉で愛情を示してくれて、優しいくて甘いです。喜んで愚民になる方も多いと思います。


その他

上記以外に回答頂いた「好きなキャラ」を紹介します。

リョウガ(RE:VICE[D])

B00J88WDVYRE:VICE[D] 限定版
アイディアファクトリー 2014-07-24

  • リヴァDのリョウガは一見非常に軽いお調子者に見えますが、抱えているものがあり二面性があります!特に後半のリョウガの演じ分けが非常に大好きです。前野さんの声の使い分けがとても素敵です!
  • もういっそ主人公が望んでるような魔王になってしまおう、と魔王になるが主人公とすれ違いになってしまって主人公といろいろ話し合って主人公が望んでる魔王ではなく、本当の自分として魔王になるという頑張り屋なところが好きです


クラウス(宵夜森ノ姫)

宵夜森ノ姫 (初回限定版) (ドラマCD、特製小冊子 同梱)  初回特典:ファスナーアクセサリー、描き下ろしクリアシート、シチュエーションCD  付宵夜森ノ姫 (初回限定版) (ドラマCD、特製小冊子 同梱) 初回特典:ファスナーアクセサリー、描き下ろしクリアシート、シチュエーションCD 付
eterire 2015-03-26

宵夜森ノ姫 2014年秋発売予定 クラウス(CV.前野智昭)
  • クラウス様のギャップがたまりません!最初はうわー高圧的ーとか思ったんですがやっぱり好感度を上げる度見せる彼の表情が!やられました。。。


河原匡祐(にゃんらぶ~私の恋の見つけ方~)

  • いつも芯のある声なのに、どこか優しい声。ん、普段の声に近いから?


アラミス(マスケティア)

マスケティア(限定版: 設定原画集/ドラマCD同梱)マスケティア(限定版: 設定原画集/ドラマCD同梱)
アイディアファクトリー 2011-07-07
  • 前野さんのキラキラナルシストキャラは珍しい気がします。比較的マイナーな作品だからこそ、個人的に一番推したいキャラです。


鈴宮龍太郎(キミカレ ~新学期~)

キミカレ ~新学期~ (限定版)キミカレ ~新学期~ (限定版)
アイディアファクトリー 2012-07-19
公式サイト
  • 鈴宮くんの笑顔と言葉でこちらもなごませて貰っています。たまにおかしな言動もあるけれどそれもまた彼の一つの魅力(?)だと思っています。


芙蓉薫(原宿探偵学園 スチールウッド)

原宿探偵学園 スチールウッド(限定版: ドラマCD「真実と嘘」&設定資料集同梱)原宿探偵学園 スチールウッド(限定版: ドラマCD「真実と嘘」&設定資料集同梱)
アイディアファクトリー 2010-04-22
  • 芙蓉さんはいつもにこにこしていますが、何を考えているかわからない策士っぽい年上のお兄さんなところが好きです。前野さんとしてはわりと珍しい声色のキャラクターかとは思いますが、高めの澄んだ穏やかなお声でとても素敵だと思います。


泰斗(蒼天の彼方)

蒼天の彼方 【価格改訂版】蒼天の彼方 【価格改訂版】
澪(MIO) 2014-02-28
蒼天の彼方
  • 蒼天の彼方の泰斗は他の√でも主人公を何気無く支えてくれるので、泰斗√に入るとほんとに主人公泰斗を愛してあげて!!と強く思うくらい素敵なキャラです!1人で強く生きているからこそ主人公がそばにいて唯一の支えになってあげて欲しいです(´ω`)


たくさんのご協力ありがとうございました!

「戦場の円舞曲」「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ ExTime」「Code:Realize ~創世の姫君~」「RE:VICE[D]」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社に帰属します。
関連記事

Comments: 0

Comment Form
サイト管理者にのみ通知する

Home > 一覧 > 前野さん出演乙女ゲームのアンケート結果

Search
Categories
Goods
オリジナルカラーの乾杯コップをプレゼント!
Links
QR
QR

Return to page top